今日のランチ
皆さまお疲れ様です。
お昼を食べ終えて、30分ほど昼寝をしてからおお昼の記事を書いているシゲちゃんです。
さて、本日のランチですが我が家では定番となりました『上杉うどん』を自宅で頂きました。
【↓公式サイトがありますのでチェックされてみて下さい!!↓】
僕は生まれも育ちも香川県ですが、香川の人ってホントにうどんを食べる事が多いです。自宅でも、外食時でも!!
でも、我が家は外食はしない派ですから、結構『 #おうちごはん 』で食事を済ませています。
上杉食品
僕は体を壊してまともに働けない体になってしまってから、家で過ごす事が余計に多くなってしまったんですけども、それでも美味しいお店の情報は伝えたいんです!(^^)!
そして本日のランチのメニューはなんと、うどんを2玉食べると言う挑戦記録になってしまいました(;'∀')
残してしまったら記事にならないですし、全部食べてしまったとしても『体に悪い』と感じながらも耐久戦を実行!!
今回のトッピング
そして、うどんと言えば欠かせないのがトッピングなんですけども、今回は竹の子とフキのさっと煮をトッピングいたしました。
そして、ネギも大量にドサっと♪
もちろん、これらの具材は買ってきている訳ではありません。
常に存在しているのは、田舎の農家ならではです!(^^)!
うどんは冷たいメニューで食べなさい!!
時期にもよるんですけども、本場、さぬきうどんのちゃんとした『コシ』を味わいたいなら冷やしうどんやざるうどん、ぶっかけうどん等、冷たいメニューで食べる事をオススメします♪
何故かって?
冷たいうどんの方がよりうどんの「コシ」を味わえるからです!!
まとめ
今回も僕の記事を最後まで読んで頂いてありがとうございました。
今回のランチはうどんでしたが、僕はホント、純粋に麺を食べることが好きです。
麺ならうどんだけにこだわらず、ラーメンやそば、パスタと言った洋風まで味わっています。そして当カテゴリーの『 #おうちごはん 』では、おうちごはんならではの食事の様子や家族の料理の出来栄えなんかを投稿していけたらと思っておりますので、これからも応援して下さったらと思います♪
※送料無料で取り寄せ出来るオススメの"さぬきうどん"のセットをまとめました‼※
オススメの記事
【↓以下の記事も一緒に読んでもらえたら嬉しいです‼↓】
srv0shige-diary.hatenablog.com